名称 |
一般社団法人東京形成歯科研究会
Tokyo Plastic Dental Society 厚生労働省認定 再生医療等委員会
(公社)日本口腔インプラント学会教育指定施設 |
---|---|
設立 | 1980年 |
所在地 | 東京都北区王子2‐26‐2 ウェルネスオクデラビルズ3F オクデラメディカル内 |
TEL | 03‐3919‐5111 |
FAX | 03‐3919‐5114 |
okudera@carrot.ocn.ne.jp |
施設長 | 奥寺 元(特別名誉会員) |
---|---|
会長 | 月岡 庸之 |
副会長 | 奥寺 俊允 礒邉 和重 渡辺 泰典 川端 秀男 |
監 事 | 柳 時悦(名誉会員) |
参 与 | 鯨岡 昌寿(特別名誉会員) 鈴木 冨士雄(特別名誉会員) |
相談役 | 鳥村 敏明 北村 豊(特別会員) |
名誉顧問 | 高戸 毅(元東京大学医学部附属病院顎口腔外科・歯科矯正歯科 教授) 石川 烈(東京医科歯科大学 名誉教授、東京女子医科大学先端生命医科学研究所 特任顧問) 白川 正順(元日本歯科大学歯学部 教授) |
顧問 | 河奈 裕正 |
名誉会員 | 古谷田 泰夫 木下 三博(特別名誉会員) 木村 博光 李 徳操 西山 和彦(特別名誉会員) 中島 繁樹 豊田 寿久 |
特別会員 | 渡辺 孝夫 |
専務理事 | 押田 浩文 |
理 事 | 相澤 八大 西山 和彦 橋口 英生 原田 庸平 北村 豊 豊田 寿久 関口 剛 増木 英郎 荻原 道 田中 かずさ 川端 秀男 飯塚 智彦 矢守 俊介 菊池 龍介 鈴木 泰二 鯨岡 創一郎 辻野 哲弘 中村 雅之 上松 隆司 山口 貞博 |
東京形成歯科研究会 認定再生医療等委員会 |
奥寺 元 柳時 悦 奥寺 俊允 田中 かずさ 本多 剛大 上野 正樹 鄭 英模 菅 亜由美 押田 浩文 |
---|---|
倫理審査委員会 | 奥寺 元 古谷田 泰夫 北村 豊 柳 時悦 月岡 庸之 奥寺 俊允 鄭 英模 有留 涼子 押田 浩文 |
試験対策委員会 | 川端 秀男(委員長・統括責任者) 辻野 哲弘 渡辺 泰典 奥寺 俊允 相澤 八大 月岡 庸之 礒邉 和重 中村 雅之 山口 貞博 増木 英郎 |
症例検討委員会 | 礒邉 和重(委員長・統括責任者) 辻野 哲弘 川端 秀男 渡辺 泰典 奥寺 俊允 相澤 八大 月岡 庸之 中村 雅之 山口 貞博 増木 英郎 |
学術委員会 | 渡辺 泰典(委員長・統括責任者) 北村 豊 豊田 寿久 奥寺 俊允 礒邉 和重 鈴木 泰二 鯨岡 創一郎 上松 隆司 渡辺 孝夫 |
教育委員会 (JSOI認定講習会カリキュラム) |
奥寺 俊允(委員長・統括責任者) 川端 秀男 辻野 哲弘 |
代議員 | 月岡 庸之・川端 秀男・奥寺 俊允・渡辺 泰典・中村 雅之 |
---|
奥寺 元
北村 豊
月岡 庸之
礒邉 和重
渡辺 泰典
辻野 哲弘
増木 英郎
インプラント臨床向上のために、常に効果的な情報収集と研修を行い、内外を問わず学術交流及び研究発表する事に個人の高度な学術的、臨床的見識を高め、社会的な地位を形成する。また、会員相互の結束を高める事を目的とする。主たる活動内容は以下の通り。
世界各国の学会に参加。研究活動(論文検索、抄読会、データ処理、症例検討会、論文作成※予演会実施)及び大型プロジェクト研究へ参加。
著名な外国人講師との交流や情報交換。海外研修(諸外国学会への参加)開催。友好団体・友好臨床家(例:韓国・台湾・中国・米国・欧州)との関係構築。
日本口腔インプラント学会認定講習会を充実し、研修会を併設。オープン国際講演会の開設。日本口腔インプラント学会 ケースプレゼンテーション試験、認定医取得試験等の予演会開催。
2018年3月25日 | 創立35周年記念式典開催 |
---|---|
2015年8月19日 | 厚生労働省より“再生医療等委員会”認定 → 東京形成歯科研究会再生医療等委員会 |
2015年4月1日 | “法人格(一般社団法人)”取得 → 一般社団法人東京形成歯科研究会 |
2014年1月19日 | 「MISCH成功するインプラント補綴の条件」出版記念講演会 |
2012年11月18日 | 創立30周年記念式典開催 |
2007年 | 創立25周年特別シンポジウム開催 |
1980年 | 創立 |
メンバーの親睦を深めつつ、真摯な歯科医療に取り組む。
各自の技能向上に飽くことのない意欲を持ち続ける。
地域の歯科医療活動に積極的に協力する。